収入と税金 パートの主婦(夫)の方必見 図解Labについて
税金ってできるだけ無駄に払いたくないですよね。
パートの主婦(夫)にとっては、収入の壁が切実な問題だと思います。
収入の壁を超えるか超えないかで、家計をかなり圧迫する事にもなりますよね。
逆に、ここをしっかり理解して働けば、無駄な税金を払わずに済み、大きな節税になると思います。
でも、いざ、調べようと思っても、サイトに書かれている内容が難しすぎる…。
国のサイトなんて、もはやちんぷんかんぷんではないでしょうか(笑)
で、結果、よくわからないままで終わっている、という人もいるかと思います。
収入の壁や、税金の計算など、ちゃんと理解している人が一体果たしてどれだけいるのでしょうか…。
現に、ぼくもそうでした。
実は、ぼくの奥さんもパートで働いています。
そこで、収入の壁についてよく話していて、具体的にどれだけ損をするのかなど、
はっきり分かっていなかったようなので、
自分でも調べてみようと思ったのが始まりです。
しかし…。
調べてみると、サイトに書かれている内容が難しすぎる…
しかも、色々見て回る内に、一層訳が分からなくなる。
このままでは断念してしまうと思っていたほどです。
が、なんとか一定の理解をすることができました。
それからは、日々勉強を続けました。
みんな、こんな難しい内容を、理解できてるのかな?
理解できたとしても、それまでに相当時間がかかり大変だと思い、
自分と同じよう、なかなか理解できない人や断念しかかっている人が、
できるだけ容易に理解できるようになるサイトを作りたいと思い、
当サイトを作るに至りました。
当サイトでは、インフォグラフィックという分かりやすい図解を用いて、
できるだけ簡潔に、パートの主婦(主夫)の方に対象に絞る事で、
あまり関係ないものは、おもいきって省いて説明することで、
要点だけを理解できるサイトを目標に作成しております。
当サイトが、節税はもちろん、パートさんの疑問の解消や
家計簿をつける際の参考にしてもらえたら嬉しいです。
